ピノアースにして後悔したことはある?包み隠さず全て書きます!

無垢 フローリング

我が家は1階は無垢材・2階は捨て張り工法されたフローリングの一軒家に住んでいます。

普段住んでいると1階と2階の床材の違いをとても感じるのですが、3年経った今でもリビングを無垢の床にしてよかったなぁ~と思います。

私個人としてはとても気に入っている無垢ですが、やはり良い点・悪い点はあるのでその辺りを今回は紹介していきますね!

使用している床材は?

まず簡単に我が家がどんな床材を使っているのかを紹介します。

1階の床材

会社名:WOODONE(ウッドワン)

商品名:ピノアース

色:ナチュラル

WOODONE公式HP

無垢 フローリング

木材はパインを使用していますが、木のぬくもりが感じられる色合いで、程よく木目も入っているので気に入っています。

2階の床材

2階はコンビットニューアドバンスです。

部屋によって雰囲気が違うので、床材も部屋ごとに変えています。

会社名:WOODONE(ウッドワン)

商品名:コンビットニューアドバンス101

色:サクラ・ダークブラウン・ホワイト

捨て張り工法されたフローリングで、木の表面にプロテクト塗装がされているそうです。

素人からみるとどこにでもありそうなフローリングといった感じですが…。


無垢の良いところ

まずは一般的なフローリングと違って無垢はいいな~と思ったことを書いていきます。

足がひんやりしない

特に冬場に感じるのですが、日中1階で過ごして夜寝るために2階に上がると「つめたい!」となるんです。

私は冷え性なのでお風呂上りでも靴下を履いて過ごしていますが、2階に上がった瞬間から靴下を履いていても足が冷えてしまいます。

1階にいるときはひんやり感じることが少ないので、これは私には1番の魅力です。

ちなみに夏場だと、暑い日は素足で過ごせます。長時間素足でも冷えてこないので嬉しい…!

足裏に木が当たっている感触が気持ちいい

まず床の上に立った時、柔らかく包み込むような感触があります。

言葉で表現するのがすごく難しいんですが…2階のフローリングで立っていると「なんか硬いな…」と感じるんです。

きっと1日のほとんどを1階で過ごしているので、体が無垢に慣れてしまっているからなのかな~と思っています。

夏場も床がサラサラしている

夏場や梅雨の時期に感じることなんですが、2階のフローリングだと床がベタベタ・ネチネチするときがあります。

汗とか垢、湿気が原因と分かってはいるけど防ぎようがない話…。

なので気になったら床拭きをするようにして、なんとかやっています。

しかし!1階の無垢は夏場でも全くネチネチしません。

ずっとサラサラしているんです。これは2階と比較できるので、新築当初は本当にすごいなぁと驚いたものです。

おかげで足裏を気にせず、快適に過ごすことができています。

無垢材の弱点

無垢にして後悔したことはありませんが、無垢材の弱点はいくつかあったのでそちらを紹介します。

とにかく傷がつきやすい

我が家には3歳と0歳の娘たちがいるのですが、よく物を落としたり、遊んでいる最中にオモチャを投げたりすることがあります。

そうすると、すぐに床にへこみ傷が…。(これはまだ軽い方…)

無垢 フローリング

無垢 フローリング

無垢 フローリング

新築当初は傷がつくとそこだけ目立つのですごく気になって、水で湿らしたティッシュを床に置いて水を吸収させてへこみを直していました。

無垢 フローリング

しかし子どもの成長と共に傷はどんどん増えていき、修復作業が追い付かなくなり…

そのうち「もういいや~」とどこかで諦めスイッチが入って、傷もそのまま放置するように。

そうしたら不思議なもので、傷がついても気にならなくなっちゃいました。

特に傷つきやすいのは、プラスチック製のおもちゃ、積み木、絵本の角ですね。

30㎝ぐらいの高さから落下しただけでも、すぐにへこみます。

無垢 フローリング


もっと重くて固いものだと、こんな感じにえぐれてへこむことも…。

無垢 フローリング

もちろん子どもだけでなく、大人もスマホを落としたりするんですがそれも傷つきます。

外から太陽の光が差し込むと目立つな~と思いますが、照明の灯りだけだとそこまで傷は目立たないので今のところは問題ないかな。

掃除がしにくい

無垢材は水を吸収しやすいため、水拭きによる掃除は避けた方がいいのですが…飲み物をこぼした時、クレヨンの汚れがついたなどなど…水拭きしたいシーンがたくさん出てくるんです。

なので私はそういう時は気にせず水で拭いて、そのあと念入りにカラ拭きしています。

床全体を思いっきり拭き掃除したい!!と言うときが厄介なんですよね。

専用のワックスみたいなのを使わないといけないので、コストもかかるし気軽に水拭きができないのはマイナス点かな。

日焼けする

子どもが食事中に食べ物をよくこぼすので、我が家では防水シートみたいなのをダイニングテーブルの下に敷いています。

無垢 フローリング

あるとき、掃除をしようとシートをめくった時…

なんと無垢の床の色がくっきりと分かれていたのです!!

日焼けするなんて思ってもみなかったのでその時はショックでした。

本当は娘たちが大きくなったらシートは外して過ごすつもりだったんですが、こんな日焼け跡がくっきりじゃ外せない…。

無垢 フローリング

少しシートがずれたのか、日焼けの色が3種類ぐらいになっている。笑

無垢 フローリング

どんな家庭に無垢の床はオススメ?

傷や日焼け跡は今では笑い話にできますが、新築当初は結構敏感になっていました。

子どもにも「傷つくから物投げない!」とよく小言を言っていましたが、そんな小言ばっかりいっていたら楽しく過ごせないなぁ~と思うようになり、それからは子どもが遊んでいる最中に傷をつけてもスルーしています。

自分自身にもそうです。

今までだったら自分で傷を作ったらすごいへこんで反省していたんですが、今では何も感じない。笑

そのぐらい大らかにならないとマイホームでのびのびとは暮らせないですよね。

特に子どもがいたらへこみ傷を防ぐのは無理に等しいので、このあたりを気にせず過ごせる方には無垢は本当にオススメです。

合わせて読みたい

注文住宅を建てて 後悔したことをまとめました 注文住宅を建てて後悔していること【住んでみて分かったシリーズ】

注文住宅を建てるときに重要なコンセントの位置決め 注文住宅のコンセント位置決めで失敗しない!重要なポイント

注文住宅 土地探しのポイント 注文住宅を建てる時の土地探しのポイント

吹き抜けのある家のメリットとデメリット 吹き抜けは確かにおしゃれ!でも長く住むと見えてくるメリット、デメリット。

マイホームを建てたらすぐやるべき!簡単にできるゴキブリ対策を紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です