現役歯科衛生士が教える働きやすい歯科医院の見分け方

働きやすい歯科医院の見分け方

私は新卒で入社した歯科医院が超絶ブラックだった過去があります。

給料が高い・託児所完備・残業無し・時短勤務ができる…など勤務に関する待遇はすごくいいのに、人間関係が悪すぎてせっかくの良い点も台無しになっていました。

この自分の経験からも【待遇が良い=良い歯科医院】というイメージは全くないですし、むしろ給料が高すぎるところはオススメできません

そこで今回はブラック歯科医院で勤務経験ありの私が暴露する本当に働きやすい歯科医院についてお話していこうと思います。

注意

ここで書いていく働きやすい歯科医院というのは、あくまで歯科衛生士の目線ですので歯科助手や受付の方からみると考え方が若干変わってきます。

求人広告が長い間ずっと掲載されている歯科医院

新卒で就活中の学生さんは学校に新卒専用の求人票が届くのでまずはそれを見ると思います。

パートや中途採用での正社員を希望の人ならハローワークや求人サイトで探すと思いますが、どちらにせよ気になる歯科医院を見つけたときに1番最初に確認してほしいことがあります。

それは求人がいつから掲載されているのかということ。

新卒の人は学校の求人票だけではなく、スマホでも他に求人が出ていないか確認してみてください。

私が注意した方がいいと思う目安は、3ヶ月以上掲載されている歯科医院です。

なぜ3ヶ月以上なのか理由を書いていきますね!


以下、私の勤務していた歯科医院の話です。

有名なサイトに求人広告を出すと1ヶ月以内には「働きたいです」という連絡がありました。

見学→面接→採用という流れで、大体連絡してもらってから2週間以内には勤務が始まります。

しかし勤務して2日もするとブラック歯科医院の裏側を知ってしまう人がほとんど…。

ではその人たちがそのあとにとる行動は?

大体3つに分かれることが分かりました。

①次の日からもう来なくなる

②3ヶ月ぐらい働いて辞める

③辞めずに続ける

ちなみに1番多かったのはすぐ辞める人でしたが…。

③の場合、人手が足りていてこれ以上スタッフがいらないなら求人広告は出さなくなります。

(広告を出すのに多額な経費がかかっているので)

もっと人が欲しい場合は引き続き広告は出ていますが、またすぐに面接が決まったりして長期間広告がでることは少ないです。

よって①と②の人が多い場合は、広告がずっと掲載されています。

何が原因でブラック歯科医院なのか判断することはできませんが、長期間広告がでている場合は一度冷静に考えましょう。

(私の歯科医院は1年以上広告がでていますよ…。)

1番いいのはこまめに求人サイトを見ることです。

働きたいと思った時だけサイトを見るのではなく、1年以上前からチェックしているといいですよ!

「この歯科医院はいつも掲載されてる…」

「1回消えたのに、また載ってる!」

など分かると思います。


歯科助手と歯科衛生士の業務がしっかり区別されているか?

次に大切なのが歯科助手と歯科衛生士の仕事がしっかり区別されていることです。

歯科助手は誰でもできる仕事ですが、歯科衛生士は専門学校に通い国家試験に合格することで手に入れることができる職業です。

そのため患者さんの口の中を触ることができるようになります。

しかし歯科助手は無免許なので、口の中を触れることは許されません。

これは法律でも定められているにも関わらず、歯科医院によっては区別せず同じように仕事をさせていることがあります。

歯科衛生士側からするとプライドをもって仕事をしたいのに、職歴が長いという理由だけで年配の歯科助手から命令されたり、自己流のやり方を同じようにやれ!と言われたら誰でもイラッときますよね…。

なので歯科医院の見学をされる時に誰がどんな仕事をしているのかしっかり確認しましょう!

最近の歯科医院のユニフォームは職種で色を変える傾向があるので、「この色のユニフォームを着ている人は何の職業ですか?」と質問したら良いと思います。

忙しい時の歯科医院を見学しよう

気になる歯科医院を見つけて見学をすることになった場合、ほとんどの院長は予約が少ない日に設定してきます。

これはもちろん院長が見学される方とゆっくり話をしたいという気持ちからだと思いますが、私はあえて忙しい日に見学することをオススメします

可能なら、暇な日と忙しい日の2回見学させてもらうと間違いないですよ。

なぜかというと、混雑状況によって職場の雰囲気は180度違うからです。

暇な時は歯科衛生士はみんな気持ちにゆとりがあるので患者さんとゆっくり接することができます。

しかし忙しい日は院長の口調も乱暴になったり、歯科衛生士の態度も激変したりします。

特に先輩衛生士は権力が強いので言いたい放題できますし。笑

見学者がいる日を100%スタッフは把握しているので、その人がいる間だけ優しくふるまう演技だってできちゃいますからね。(女って怖い…)

その代わり忙しい日に見学にくると、スタッフに質問したくても話す余裕がないので、そこはご理解お願いします。

見学しながら聞きたいことをメモにまとめておいて、話せる時がきたらすぐに質問できるようにしておくといいですね!


もし忙しい日はNGと言われたら、患者としてその医院へ行くのも1つの方法です。

休み明けの月曜日・金曜日と、休日の土曜日は他の曜日より混むので、その曜日で予約してみましょう。

歯の検診希望でいいので歯の掃除のついでに、職場の雰囲気を確認してきてくださいね!

給料が高いところは要注意

基本給は都道府県によってかなり差がでますが、都心部は高くて田舎は安い傾向にあります。

重要なポイントは同じ地域の歯科医院の求人と比べたときに、やけに基本給が高いところ。

ついつい給料が高いところに目がついてしまいがちですが、そこだけで判断するのはやめた方がよいです。

理由は2つあります。


まず1つ目が、給料が高いということは歯科医院の利益が多くなければならないということ。

利益がたくさん出れば経費を差し引いても、スタッフの給与に多く回すことができます。

要は、医院の売り上げに貢献できる働きをしなければならないわけです。

もっとかみ砕いて言えば…

・1日の来院患者を増やして、分単位まで時間を意識することで患者の回転率をあげて売り上げを増やす

・自費診療(矯正、インプラント、ホワイトニング、自費の被せ物)を増やして売上を増やす

この2つができる歯科医院だからこそ、スタッフの給料を高く設定できるのです。

正直に言いますが上記の2つを維持するのはとても大変で、体力的にも精神的にも疲れます…。

患者さんともっと話をして情報収集したいと思ってもチェアタイムが細かく決められていると、表面的な話しかできず信頼関係を築くのが難しいです。

自費をしてもらおうと思ったら言葉巧みにトークをしなければならないので話術が無い人だととても疲れてしまいますが、体がタフでコミュニケーション能力も高い歯科衛生士なら続けることはできると思います。

むしろ給料が高いことでモチベーションアップに繫がる場合もあるので個人差はありますね。

2つ目は、スタッフ間でのいざこざにつながるケース

昔から勤務しているスタッフの基本給と、求人サイトで募集しているスタッフの基本給に大きな差があることがあります。

もし求人サイトの基本給が、自分が入社したときよりはるかに高い金額だったらどう思いますか?

自分と同じ職種で、自分の方が職歴も長いのに自分が7年目の時と同じ基本給ってどういうこと!?と、不満が出ること間違いなしです。

実際に私の歯科医院でも同じような例がありました。

20歳から8年間受付をしていたAさんが、新しく採用された受付Bさんに対して不満を抱いていました。

未経験で何も資格も持っていないBさんの採用されたときの基本給が原因でした。

以前から職場環境が悪いため辞めたいと思っていたAさんは、これがきっかけで退職してしまいました。

「求人見た瞬間に、こんなところで働くのが馬鹿馬鹿しくなった」と言っていたので相当ショックだったんだと思います…。

経験豊富で即戦力がある人だったら何も文句はないと思いますが、未経験の人だったので理解できなかったようです。

辞めたAさんも辛かったとは思いますが、事情を知らないBさんからしたらいい迷惑…って感じですよね。

1番悪いのは院長ですが…。笑


こういうケースが起こる場合もあるので、給与だけで判断するのは危険ですよ!


求人サイトの言葉に騙されるな

求人を見ていると「未経験、ブランクOK」「スタッフはとても仲が良い」「福利厚生充実」「残業少なめ」などの言葉をよく見かけますが当てにしない方がいいですよ。

言葉では何とでも書けるので書いているだけで実際は全然違う!なんてこともあります。

未経験・ブランクOKの場合、マニュアルは存在するのか?

指導してくれる先輩歯科衛生士はつくのか?

練習させてもらえるのか?などをしっかり確認すると良いです。

スタッフはとても仲良し…胡散臭すぎる!笑

福利厚生が充実というのも、中身をしっかり確認しましょう。

独身・既婚・子持ちなどで必要な福利厚生は違うので自分に必要なものだけあればいいと思います。

残業が少ないというのも、曖昧過ぎます。少ないというのは誰の基準なのか…。

もしかしたら1時間残業することは当たり前で、1時間以上の残業は少ないですよ~っていうことかもしれないですし。

求人サイトは見やすいように要約して書いてあるだけなので、見学や面接の時にもっと細かいところまで聞く方が後あと後悔しなくて済みます。

スタッフを大切にする歯科医院

患者第一主義の歯科医院の場合、スタッフに対する扱いが雑になることがあります。

急患で来た患者を全部対応すること・休憩時間も電話対応をする・清潔感を保つための徹底した掃除…

確かに大切なことですが、度が過ぎるとスタッフは疲労していきます。

急患がたくさん来ると昼休憩はまともにとれない。

ご飯を食べている途中でも電話が鳴ったら対応しなければならない。

少ない掃除時間なのに隅々まで綺麗にしていないと注意される。

(掃除に関しては、不満があるなら清掃員を雇ってほしいくらいですね…)

スタッフの健康状態が健全でないと、患者さんに対してもよい対応ができません。

スタッフに気持ちのゆとりが少しはないと自然な笑顔も出てきませんよね。

勘違いしてほしくないのは、スタッフ優先だからといってダラダラ仕事をしてもいいということではありません。

仕事のON・OFFがしっかり区別されている歯科医院を選ぶと1番バランスが良いと思います。

以上が、本当に働きやすい歯科医院の見分け方です。

ブラック歯科医院で勤務経験のある私はまた同じような経験をしたくないので、今後は上記のことに気をつけながら職探しをしていきます。

皆さんもぜひ参考にして、ステキな歯科医院で働いてくださいね!

関連する記事

患者説明用資料が無料で手に入る!歯科衛生士にオススメのサイト7選 患者説明用資料が無料で手に入る!歯科衛生士にオススメのサイト7選

デンタルショー当日オススメの服装 デンタルショー当日におすすめの服装をまとめました

歯科衛生士が転職先を探す時にオススメの方法を教えます 歯科衛生士が転職先を探すオススメの方法を教えます

歯科衛生士実地指導用紙のコメントの書き方 歯科衛生士実地指導用紙の例文を紹介します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です