長女は幼稚園の頃から髪の毛が多くて眉毛もしっかり生えてて、顔の産毛も多い子でした。
ちなみに母親である私も毛深い方です。そして父親も毛深い。
ええ、完全に遺伝してしまいましたね…(^_^;)
毛の濃さの遺伝って出やすいのかな?
もっと遡っていくと私の父も毛深いんです!!
母に昔「私は薄いから父親のほうに遺伝したね」なんて言われておりました。
できれば薄毛に生まれたかったなぁ…なんて思いますが、自分の話はここまでにしておきます。
現実を受けとめて今回のテーマを考えていきましょうか。
子どもの髭剃りはいつから始めるのがベストなのか問題です。
私自身の体験談にはなりますが(結局また自分の話に戻ってすみませんw)
小さい頃に通っていた床屋さんで髪のカットと一緒に顔そりをされていたのを覚えています。
年齢はたしか6歳ぐらいで小学校入学前にもう剃っていたと思います。
私がやりたいと言ったわけではなくて剃るのが当たり前だと思っていたので、そんな一大イベントって印象でもありませんでした。
口ひげが伸びてきた時は母が家でカミソリで剃ってくれたんですが、切れ味がめちゃくちゃ良すぎてたまに皮膚も切れたりして苦い思い出です。
そんな過去もあったので娘のひげが目立ち始めた3歳ぐらいの時にササッと剃ってしまおうかと思ったんですが、ふと頭によぎったことが2つ。
1、早く剃ると後から毛穴が開いてもっと濃い毛が生えてきたら嫌だな~
2、3歳でまだ本人も気にしてないし親が勝手に剃るのもおかしいかなぁ
旦那に軽く相談したときも「本人が剃りたくなった時でいいんじゃない?」ということだったので、我が家は本人の意思表示があるまで剃らないという方針に決定。
そしてそれから4年の月日が流れ、とうとうその時がやってきました…!
長女が学校に行く身支度をしていたある朝突然聞いてきました。
「ねぇママ、私ってひげ生えてるの?」
(私の心の声)「おおっ!!とうとう自分で気になりだしたのか…?それとも誰かに言われちゃったのかな?」
女子にとってはデリケートな問題かなと思ったので娘を傷つけないように、落ち着いて何事もなかったかのように振舞いました。
「うん。生えてるよ」と淡々と返します。
すると「ひげ嫌だぁ~」とちょっと恥ずかしそうな反応が返ってきました。
「男の子じゃないのに生えるのは何で?」と質問してきたので、「人間は女も男もみんな毛は生えてるよ。ただ濃さとか量が人によって違うだけだよ。」と伝えると納得した様子。
ずっと自分の口ひげを鏡で見つめていたので「ひげ気になる?」と軽い感じで聞いてみると、「うん!無くしたーい」と長女の口から聞けました。
ということで、このとき初めて剃ることになりました~!
ひげが無くなってツルツルになった口元を鏡で見て、照れくさいけど嬉しそうな笑みを浮かべておりました。
その後はひげが伸びてきても本人は全然気にしていないのか気づいていないのか分かりませんが、何も言ってこないので定期的に私が確認して剃ってあげてます(^^;)
以上があと数カ月で小学2年生になろうとしていた頃の出来事でした。
少しずつ男女の違いを意識し、自分の身だしなみを気にするようになったのかと成長を感じましたね。
3歳の時に私が勝手に剃っていたら未来はどうなっていたのかな~
ちょっと気になるけど、私は娘の意思を尊重する方を選択して良かったと思います。
ちなみに調べてみて分かったことですが、早くから剃ったからといって毛が濃くなるわけではないようです。
毛は毛根の方につれて太くなるので、毛を剃ると断面が大きくなり太く見えるだけで実際に毛深くなるわけではありません。
ただ早くからシェービングをすることで肌に負担をかけてしまうことはあるので、子どもの肌が弱くて心配な方は避けた方がいいと思いました。
髭剃りのベストな時期…。
我が家は「子ども自身が気になりだした時」が答えとなりましたが、実際のところ正解はないので各家庭の方針でいきましょう。
ただ親が小さい子どもに「毛が濃い=恥ずかしい」とか「口ひげを剃っていない=おかしい」みたいな変な価値観を植え付けてしまうのだけは避けたいものですね。
本人が意識過剰になってしまうのもあるし、子どもが友達に対してもそういった発言をしてしまう可能性があるから。
保護者の中には「物心がつく前に剃ってあげないと友達にからかわれるのではないか」と心配される方もいるみたいですが、私からすれば「そんなことでからかうような子は友達じゃないよ。だからそんなこと言う子の言葉なんて気にしないでOK!!」と伝えたい。
小学校入学説明会の気になるあれこれ。持ち物、服装、話の内容とは? セイバンのランドセルを購入したので本音で口コミレビューします! 子どもが暴れて歯磨きができない時の対処方法13選